2011/04/23
微熱が続く。
春なんで、コシアブラとウルシの見分け方で検索して訪れてくれる方が多い。ありがたい事です。ウルシを間違って食べてしまって山菜嫌い、山嫌い、なんて人が人が一人でも減ってくれれば嬉しい。
昔はみんな知っていたんだろうな。でも、若い世代で知っている人はどんどん少なくなってきて、さらにその次の世代で知る者も減っていく負の螺旋。だから、少しでも伝えないと。それが生きていた証にもなる。マツタケやマイタケのシロは親兄弟にも教えないなんて言うけれども、遺言にでも書いておくべきだ。死ねばそのシロは荒れて闇に消えるだろう。生きた証は金じゃない。記憶や知識、技術だ。金を形見だと言って後生大事にしまう子孫はいないよ(笑。
さて、ここずっと体調が悪いので病院に漢方薬を処方してもらいにいった。一応熱測りますと受付で言われて測ったら、37.6℃あって驚いた。と、言うことはここ1ヶ月位37℃超えで暮らしている可能性がある(笑。初めて待合室で隔離された。まぁベット独り占めで快適だったけど。
漢方飲むの辞めて3ヶ月で体調悪化してきたから、また効き始めるのは3ヶ月後、夏には元気になっているだろう(笑。
+0.5%
2011/04/21
GWの予定。
GWの予定。いつもならとっくに決まって、細かい予定やら予約やら色々している時期なんだけれども、今年はどうも踏ん切りがつかなかった。
結論としては、今年はある島でのんびりと過ごすことにした。
僕が、お役に立てるのはまだ先だ。必ず行くからね。
2011/04/19
備え。
鉄腕DASHは、とても好きな番組なんだけれども、その中のコーナーで里山の暮らしを実際に一から創り上げるDASH村というものがある。
自然の大切さや農業の大変さ偉大さ、先人の知恵など盛り沢山でいつも楽しみに見ていた。が、その村が原発から結構近いところにあるらしく、村での作業は中断。村人や指導している方も避難を余儀なくされているということを最近知った。
ん~、ショックだ。どうなるのかな。原発の事態が収束したらぜひ再開してほしいな。東電が全力でバックアップして、村を再興させて欲しい。土壌改良とか、汚染物質の洗浄とか。それをコーナーを通じて全国に放送すれば、福島の農業に対する風評被害も随分なくなるんじゃないかなぁ。ただし、これはインチキなしでやって欲しい。頑張れDASH村。
あと、PC用の緊急地震速報ソフト。ライセンス登録がいるけど無料だそうで。備えあればうれいなし。テレビとかあんまり見ない人は是非。
SignalNow Express
2011/04/16
山菜を求めて。
ここ2週間ぐらい体調がよろしくない。
微熱と鼻水、くしゃみ、目が痒かったりするが花粉症ではない(笑。
なぜだか急に山菜が食べたくなった。多分、冬にたまった毒素が出て調子が悪いから、山菜のアクで毒素出しをして、身体を目覚めさせて春夏に備えなければというサインだろう。
と、言うわけでGWならば長野に行って山菜狩りを楽しむのだけれども、まだまとまった休みも取れないので、奈良方面に買いに行くことにした。山添とか室生方面。
写真は岩でできたような川、鍋倉渓。実際に岩の下には水がかすかに流れているらしい。古代人が天の川をもして岩を並べたとの伝説もあり、ロマンチックだが実際には豪快な景色だ。
付近を散策していると、普通に山菜がある。左がこしあぶら、右がタラの芽。どっちもまだ採るには少し早い。
結構倒木も散乱していて、キノコもたくさん映えそうな感じ。シーズンになったらまた散策しに来よう。
おみやげに、椎茸、コゴミ、菜花なんかを買って帰る。天ぷらとかおひたしにした。菜花のおひたしはエグ味も少なくて特に美味しかった。
山菜食べて、身体も目覚めモードになってくれるといいなぁ。
2011/04/15
日々雑感。
特にタイトルが思いつかなかった(笑。
誰かがつぶやいた「原発はそんなに悪い技術じゃないと思う。だけど、日本には合わない。」っていう言葉に、自分の言葉に出来ないもやもやが吹き飛んだ。原子力は素晴らしい技術だと思う。だけど、大好きな自然を汚す原子力は嫌いだ。この相反する感情が頭の中をグルグル回ってもやもやしていたんだ。そうか、合わないんだ。どんなに素晴らしくても合わないから少しづつズレていったんだね。40年もの間に色々なものが、そして。これからどうするか。原発は合わないからやめるか、それとも原発にこちらが合わせるか。この事故が無事に収束に向かったあと、すべての人に問われることになるだろう。
被災地の映像に時折映る海は、僕が見たあの美しい三陸の海だ。津波の映像がまるで幻かのように感じる程美しく静かな海。人々の生活も早くあの海のように穏やかになってほしい。海だけとっとと元に戻るなんてズルイよ。
相場の方は、3月の失策の緊張感の中で必死に組み立てたシステムが4月から稼動している。今のところ、特に問題は見当たらない。満足はしていないけど。一日の損益が0.5%を超えない毎日は退屈ではあるけれども、しかし同じ失敗は繰り返せない。僕の失敗の数はもう仏の顔を変えてしまっているのだから。
+0.9%
2011/04/09
慣れる。
また大きな地震が来た。大地震の余震らしいけど、これだけ大きな余震となると、この余震の余震があるらしい。余震の余震とか、自粛の自粛とかもう何だかよく分からない。
ずいぶん慣れた。津波の映像、地震速報、基準値を超えた水、野菜、魚、本日の原発の作業。慣れるというのは、生物のストレスに対する対応としてとても大事なモノだと思う。ただ、それのせいで何度も同じ過ちを繰り返すのも事実。だから、慣れるから放っておくのではなくて、慣れる前に何とか次につながる対策を施しておきたい。緊張感を持っている間に。それは、日常でも非日常でも投資でも一緒だと思う。
明日は選挙だけど、政治と宗教とプロ野球がどこのファンかの話は必ず他人とモメるからしてはいけないと言うじいちゃんの遺言(大嘘、笑)があるので何も語らない。
ただ、選挙にはやっぱり行ってほしいな。政治がよく分からなくてもイイ。選ぶ人は直感でもいいと思う。顔がイイ、名前が面白い。ポスターの趣味がイイ。そんなんでいい。どうせ、選挙公約なんていいことや出来もしない理想論しか書きやしない。でも思想・立場は把握しておいたほうがいいと思うけど。
自分で決めてほしい。何となく他人に流されてとか、誰それに頼まれてとか、それさえしなければ。もし人に聞かれたときに、こういう理由で自分で判断して入れましたと言えるようにしたい。顔が気に入ったなら堂々と言えばイイ。それを聞いて怪訝な顔をするオッサンの多くは、利権絡みで人に頼まれて投票しているインチキ野郎だから。
▲0.3%
2011/04/03
街が寂しい。
例によって写真は全然関係ない(笑。なんか写真あった方が、しょうもない文章でも読む気になれるということなので。
街が寂しい。夜に車で梅田とか谷町筋とかを通ったのだけれども、なんか薄暗い。信号待ちなどで、目を凝らしてみると照明を消されている企業の看板がたくさん見える。JR大阪駅と阪急梅田をつなぐ名物横断歩道の信号待ちの人の列もいつもの半分以下、3列ぐらいか。
なんだ、これ。寂しすぎるよ。
旅行していると、地方って夜は真っ暗なのね(沖縄は別、沖縄は夜のほうが外にたくさん人がいる気がする)。当然外を歩く人も少ない。人が少ないから暗いのか、暗いから人が少ないのかは分からないけれど。
今の大阪の中心街の状況、地方に存在する夜出歩くなという無言の圧力と同じものを感じる。それを感じた人が外出を控えて、こんな街になっているのかなぁと思う。
東北や九州で自然を満喫して大阪に帰ってきたとき新御堂筋から見える明々とした街のネオンを見るとホッとするんだ。あぁ、大阪に帰ってきたって。人ごみが大嫌いな僕でも、やっぱり梅田とかの繁華街には人はたくさんいて欲しい。寂しくて、不安になる。
節電だ、不謹慎だ、被災地の現状を考えろって言うのとか、逆に普段通りにして経済を支えろ、暗いと犯罪が増える、とかのややこしいことの正当性はよく分からない。ただ、今の僕の意見は寂しいということだけ。
まっ、大阪人ことだから、じきにこの暗さに耐え切れなくなって普段どおりに戻ってくると思うけど(笑。被災した方でこっちに移住してくる方もたくさんいると思うから、その方たちに大阪は人も街も明るいとこだねぇって言われる様になることを願うばかり。
2011/04/02
春っぽい。
写真は全然関係ないし、春っぽくもないけどね。
随分暖かくなって、街の桜もちらほら咲き始めたので、いつもの山へ。アミガサタケとか探してみたんだけど、まぁそれどころかまだ冬だねぇ。。。乾燥し過ぎ、もう一雨欲しいところ。花はまったく咲いてなかったけど、コナラの小さな新芽の緑が、太陽に照らされてるのがキレイだった。
東北の桜は4月の下旬あたりだったと思う。遅い時ではGWに青森の弘前で満開だったことがある。向こうでも早く咲いてほしいな。安全な所にいる人間のどんな慰めの言葉より、物言わぬ桜の方がずっと被災者の方の心を安らげてくれると思うから。
TVはインチキをし始めていると感じている。そして、原発は予断を許さないだろうと思っている。中立派の専門家の事実の列挙は確かに正確なのだけれども、素人の僕にはさっぱりわからない。結局バイアスの掛かった専門家の方が、話は分かりやすい。なので、TVで話すときは名前のテロップの上か、もしくは名札みたいなのに、「私は原発推進派です」「私は原発反対派です」「私は原発に興味はありません」と書いておいてくれないかな。その方が、情報を整理しやすいと思う。
去年のGWに修行体験をさせていただいた禅寺から便りが届いた。地理的に大丈夫だろうと思っていたのだけれども、建物は地盤沈下で少し傾き、墓地は外塀崩壊、墓石は倒壊したりしたようだ。人的被害がなかった事が幸いだとのこと。4年前にタケノコ掘りをした宮城県丸森は大きな被害はなかったようだ。竹林が根ざす土地はやはりしっかりしているのか。ともかく、よかった。
▲0.3%
登録:
投稿 (Atom)